
最終更新日:2022年9月21日
オンラインスロットSpirit of the Beast(スピリット・オブ・ザ・ビースト)のスピン解析
- オンラインスロットSpirit of the Beast ゲームスペック
- Spirit of the Beastペイライン
- Spirit of the Beastシンボル構成
- Spirit of the Beastモディファイヤー
- Spirit of the Beastフィーチャー
- Spirit of the Beast注目の演出
- Spirit of the Beastボーナス購入機能
- オンラインスロットSpirit of the Beast レビュープレイ
- オンラインスロットSpirit of the Beast スピン解析
- Spirit of the Beastレビュースピン 1回目
- Spirit of the Beastレビュースピン 2回目
- オンラインスロットSpirit of the Beast レビューまとめ
- 勝ち時タイミングの判断は?
- フィーチャー購入はお得なのか?
- オンラインスロットSpirit of the Beast 提供オンラインカジノ
Spirit of the Beast(スピリット・オブ・ザ・ビースト)をリリースしているRelax Gaming(リラックス・ゲーミング)は2010年設立、Money Cart(マネー・カート)シリーズなどのヒット作をリリースしているオンラインスロット・プロバイダー。基本的にはRed Tiger(レッド・タイガー)のゲーミングプラットフォームの上に、独自のメカニズムやグラフィック、リールアクションをちりばめた個性的なタイトルの多いプロバイダーです。 そんなリラックス・ゲーミングがリリースした野生動物モノオンラインスロット、スピリット・オブ・ザ・ビーストをカジノジャパンがレビュースピン!勝てる?出るの?回すべき?勝ち時の判断は?そんな疑問がすべてこの記事一本で解決するようにゲームのプレイフィーリング、プレイの展開、そして気になるレビュープレイの収支までをまとめました!
オンラインスロットSpirit of the Beast ゲームスペック
まずはSpirit of the Beastのデータから確認!
※ベットレンジはオンラインカジノよって異なるため、ご利用のオンカジでご確認ください☺
※RTPも、念のためお使いのカジノでプレイ前に確認してください😝
スペックを見る限りは、至って標準的なオンラインスロットゲームのように見えます。RTPは96%が高い・低いの分かれ目 になる基準点と考えておきましょう。スピリット・オブ・ザ・ビーストはなかなかの好条件に映ります。
Spirit of the Beastペイライン
スピリット・オブ・ザ・ビーストのペイラインは、固定15本でプレイします。
スピリット・オブ・ザ・ビースト ペイライン
固定ペイライン方式なので、ペイラインを選ぶ必要はありません。ベットをいくらにしてスピンしても、15本のペイラインのどれかの上に左端から3つ以上のシンボルが揃うと当たり成立となり、ペイテーブルに応じて配当が払い出されます。
多くてわかりづらいので特に気にせず、流れに身を任せてしまいましょう。
Spirit of the Beastシンボル構成
スピリット・オブ・ザ・ビーストで登場するシンボルは、こちらも標準的な組み合わせになっています。高配当が5種類、低配当5種類、ワイルドシンボル、フリースピンスキャッターの前12種類があります。高配当シンボルは野生動物系の5種類。3つ揃いでベットの1倍~5つ揃いでベットの20倍 の配当が発生します。
スピリット・オブ・ザ・ビースト シンボル
低配当シンボルはトランプのスート系プラス星の5種類。3つ揃いでベットの0.5倍~5つ揃いでベットの4倍 となります。
スピリット・オブ・ザ・ビースト 低配当シンボル
ワイルドシンボルは黄金の彫り物系、タカ?でしょうか。ワイルドとアルファベットで書かれているのですぐに見分けられます。他のすべてのシンボルの代わりとして、当たりライン形成に貢献してくれます。
スピリット・オブ・ザ・ビースト ワイルドシンボル
Spirit of the Beastモディファイヤー
スピリット・オブ・ザ・ビーストには、各スピンの始めにランダムに起動するチャンスのあるモディファイヤー が備わっています。モディファイヤーが起動するかどうかは、完全に運。
モディファイヤーは、「スピリット・サモナー」フィーチャーと呼ばれ、ある1種類の高配当シンボルが選ばれ、他の高配当シンボルをすべて置き換えるアクションを発生させます。
このフィーチャーが発動すると、画面上の高配当シンボルがすべて同一種類になり、高額配当が発生する確率が上がります。
ただし、はずれスピンに終わることもあるので、おまけ程度に考えておきましょう。
スピリット・オブ・ザ・ビースト モディファイヤー
Spirit of the Beastフィーチャー
スピリット・オブ・ザ・ビーストのフィーチャーは、フリースピン1種類のみ。演出が多いスロットが好きなプレイヤーには物足りないかもしれませんが、逆に高配当賞金が発生するタイミングを把握するのには向いている かも。
フリースピンと書かれたシンボルが3つ中央の3リールに止まると、フリスピ突入となります。
スピリット・オブ・ザ・ビースト フリースピン
フリースピン突入時、フリスピ回数は常に12回となります。フリスピでは、画面のリール上部にワイルドと高配当シンボルのメーターがそれぞれ現れます。
スピリット・オブ・ザ・ビースト フリースピン突入
フリスピ中に止まる高配当シンボルがこのメーターでカウントされていき、メーターがいっぱいになるとマルチプライヤーが手に入ります。それぞれ、20倍、50倍、100倍、300倍、1000倍、10000倍となります。
メーターの貯まり方は、スクリーンショットのように3段目いっぱいにフルスタックとなったシンボルを1とカウントします。メーターは5目盛あるため、スタック5回でマルチプライヤーゲット 、となります。
フリスピ時にフリースピンスキャッターが止まると、スピン回数が1回回復します。
Spirit of the Beast注目の演出
スピリット・オブ・ザ・ビーストでの注目はやはり、フリスピ時の高配当シンボルからのマルチプライヤー。このシンボルがいかに集まるかで、賞金の大小が大きく変わってきます。基本的にプレイヤーとしては流れに身を任せ、恣意的に操作することは一切ありませんが、逆に見ているだけの方がハラハラを楽しめるといえるでしょう。 また、モディファイヤーのスピリット・サモナーフィーチャーも高額賞金につながる可能性が秘められており、あまり頻繁に発生するものではないながらも、フィーチャー突入を待つ間のアクセント として機能しています。
スピリット・オブ・ザ・ビースト フィーチャー突入を待つ間のアクセント
Spirit of the Beastボーナス購入機能
スピリット・オブ・ザ・ビーストでは、フィーチャー購入があります。ベットの70倍で、フリスピを強制発動できる 機能です。
スピリット・オブ・ザ・ビースト フィーチャー購入
ベットの70倍でフィーチャーに突入できるということは?…果たしてお得なのかどうか、その答えはレビューの後に!
オンラインスロットSpirit of the Beast レビュープレイ
それではお待ちかね、カジノジャパンが贈るレビュースピンの登場です!今回もいつも通り、500スピンと250スピンそれぞれの残高推移とフィーチャー発生インターバルを見ていきましょう!
オンラインスロットSpirit of the Beast スピン解析
今回のレビュースピンの統計データをまとめました!カジノジャパンのレビューを最大限活用するため、レビューサイトの読み方はぜひ確認しておいてくださいね!
Spirit of the Beastレビュースピン 1回目
1回目はオートスピンで500スピン、5000クレジットスタートで1スピン1クレジットで回してみました!結果は次のグラフの通り。
スピリット・オブ・ザ・ビースト レビュー1回目
内容的には、非常に渋いスピンとなりました。理論値から残高が下方向に大きく乖離していく傾向にあり、500スピンでは当たりが続く流れを掴めませんでした。
ヒット率は21.6% を記録。ヒット率は10%台前半~35%程度が一般的です。その中でも中間より低い値になっているので、ヒット率的にはにぎやかなスロットとは言えなさそうです。
スピリット・オブ・ザ・ビースト レビュー1回目
フィーチャー突入頻度は次の通り:
500回転で2回ほどの突入。配当も、突入までのスピン数が多かった割には、あまり大きな倍率ではありませんでした。
Spirit of the Beastレビュースピン 2回目
それでは短期決戦を前提とした250スピンでのレビュースピン、結果は次の通り!
スピリット・オブ・ザ・ビースト レビュースピン 2回目
今回もヒット率は21.2%で、時折モディファイヤーが登場するも、1回もフリスピには突入できませんでした💦
なんとも渋いスピンです。はい、高ボラ認定!ということで、なかなかのボラの高さ と言えそうです。もちろん、オンラインスロットは確率ゲームですから、いきなりいい流れに乗れることもあるでしょう。しかし今回は渋い結果に終わりました💦
スピリット・オブ・ザ・ビースト レビュースピン 2回目
※レビュー解析データの注意:オンラインスロットはRNGによる確率ゲームです。結果は恣意的な操作なく、確率に基づき毎回変動します。必ずしもこの解析データに近い結果が出るとは限りませんのでご了承ください😝
オンラインスロットSpirit of the Beast レビューまとめ
ということで、スピリット・オブ・ザ・ビーストのレビュースピン2セットのプレイ内容の考察をまとめたいと思います。
結論からして、超高ボラと言う感じがプンプンします。フィーチャー突入回数も、500回で2回、250回で0回、となっており、これが1000スピン回したとしたら3~5回、2000スピンだったら6~10回 、などと大きくぶれていきそうな感じがします。
プレイ自体はモディファイヤーもあり、ヒット率も20%台前半と言うほどの冗長さは感じないのですが、やはりでない期間が続くと資金は減る一方でメンタルにも来ますね。
そんなスピリット・オブ・ザ・ビーストですが、勝てるとしたらどういうパターンになるでしょうか?
スピリット・オブ・ザ・ビースト
勝ち時タイミングの判断は?
今回のレビュースピンは両回とも大型賞金は発生しませんでしたが、こんな状況でも勝てるのでしょうか?
500スピンでの収支は-174倍、RTP は65%でした。250スピンでの収支は-107倍、RTPは60%。公称のRTPは96.56%ですので、この差を埋める「流れのいい期間」がどこかで発生する はず。
その期間に入ったら、ベットを上げることで賞金が一気に回復するチャンスがあります。もちろん、「さあ今からその流れのいい期間が始まりました!」と教えてくれるわけではないので、非常に難しい判断ではあります。
スピリット・オブ・ザ・ビーストでは、当たりの出ない期間のRTPは60%前後 と考えられます。高ボラティリティスロットとしてはいたって標準的 とも言えますが、ボラティリティはむしろ激高に入るかもしれません。
こうなると大切なのはスピンの流れをうまく計画すること。感情的にベットを上げたり、無計画なスピンでは資金があっという間に減っていってしまいます。
4,000回転、5,000回転回せる程度の資金は最低でも必要になってくるものと見られます。10円ベットなら40,000円、100円ベットなら400,000円、などと言った具合です。さらにここからベット上げをするとすれば、その数倍の資金がある方が心強いと言えます。
小資金でカジュアルに楽しむのが目的のプレイヤーの場合、さらに安全をふんで10,000スピン程度できるくらいの資金を準備しておく必要がありそうです。
その中で、残高が理論値より上に振れた時点で勝てればベストです。余裕があれば、さらにベット上げで大型賞金をねらうのもいいでしょう。
スピリット・オブ・ザ・ビースト 勝ち判断
フィーチャー購入はお得なのか?
スピリット・オブ・ザ・ビーストにはフィーチャー購入機能がありますが、レビュープレイで見た感じだと1回のフリースピンに突入するのに300回程度は必要そう。それがたったの70スピンで買える?!めちゃくちゃオトクじゃん!と思うかもしれません。
スピリット・オブ・ザ・ビースト フィーチャー購入
しかし、ということは、フリースピン自体の配当がめちゃくちゃ高ボラティリティに設定されている可能性があります。つまり、フリースピンに突入しても、ほとんどの場合は大きな賞金が出ることが難しいということです。
今回のレビュースピン2回は1クレジットでスピンしましたが、これを70クレジットでやったらどうなるか。同じようなグラフの推移になる可能性もあるということです。70回分の金額である程度フリスピに強制突入してみて、少しでも残高が増えた時点が勝ち時と言えるかもしれません。
オンラインスロットSpirit of the Beast 提供オンラインカジノ
Spirit of the Beastがスピンできるオンカジをいくつかピックアップして紹介します!
ギャンブルは、分別ある大人のたしなみです。責任あるプレイで楽しみましょう!
Spirit of the Beastに関するよくある質問
賞金ポテンシャルはベットの10,000倍、一発当たればかなりのパンチ力!
ヒット率はレビューでは20%台前半、フィーチャー突入頻度もおそらく1000スピンで3~5回平均、高ボラスロットの代名詞と言えます。
資金力のあるプレイヤーが長期間・長時間のスピンで高額配当を狙うのには向いているといえるでしょう。低資金で長く楽しみたいカジュアルプレイヤーには、少々難易度が高いです。
高ボラスロットの代名詞、渋めのヒット率で玄人向けプレイになれた人におすすめ!